使えるシステムから使いたいシステムへ、有限会社アテージ

ドキュメント指向DB ArangoDB (3)

ドキュメント指向DB ArangoDB (3)

ArangoDBには各種言語のライブラリがありますが、JavaScriptのライブラリを使ってブラウザ上にグラフを表示してみました。グラフ表示にはviz.jsを使っています。

MySQLからMairaDBへ移行

MySQLからMairaDBへ移行

MySQLからMariaDBへ移行するというニュースをちらほら耳にするようになりましたので、実験用のPCで移行作業を行ってみました。

AccessからMySQLへのデータ移行

AccessからMySQLへのデータ移行

AccessからMySQLへの移行にMySQL Workbenchを使ってみましたが、テーブル名やカラム名に日本語が含まれる場合にはうまく移行できませんでした。結局Accessのエクスポート機能を使ってODBC経由でデータを移行しました。

ドキュメント指向DB ArangoDB (1)

ドキュメント指向DB ArangoDB (1)

ドキュメント指向DBと言えば、CouchDBやMongoDBが著名で比較的情報が流通していますので、今回はArangoDBを紹介します。

PHPテンプレートエンジンTwig

PHPテンプレートエンジンTwig

PythonのテンプレートエンジンJinjaのスタイルを採用したPHPのテンプレートエンジンTwigのベンチマークをとってみました。

LapisでDBアクセス

LapisでDBアクセス

LuaのウェブフレームワークLapisでDBクエリを実行してベンチマークをとってみました。PHPの高速フレームワークPhalconに比べかなり高速です。

Lapis 0.0.3

Lapis 0.0.3

前回紹介したLuaのウェブフレームワークLapisが0.0.3にバージョンアップしました。主な変更点はコマンドの追加とMoonScriptの自動コンパイルにTupというツールを使うようになったことです。